忍者ブログ

東都幻想工房

同人サークル・東都幻想工房の近況等を報告するブログです。 また、二次創作小説等も掲載しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東都幻想物語~ Touto Genso Story Episode Ⅲ ~【小説版】第1章・その2

東都幻想物語~ Touto Genso Story Episode Ⅲ ~【小説版】
第1章・その2

 数日後、クラル・イースト国のクラル姫がお忍びで自総研にやってきた。クラル姫は国家元首でもあるが今日は数少ない休日という事で自総研に来たのであった。お忍びという事であり、いつものピンクのドレスと王冠ではなく、半ズボンに黒タイツ等活発な女性をアピールするような服装だ。髪も金髪のストレートではなく、後ろで縛ってポニーテールにしている。腰には護身用の精霊銃だ。
 「折角の休日なのに、こんな所に来て良かったのか?しかもお土産も持ってきたというじゃないか。」
 「いいのですよ。あなた達にはいつもお世話になっていますから。そのくらいはさせてください」
 「お土産を渡して紗江をこの場から離さしたんだ。姫さんの事だ。何か話しておきたい事が有ってここに来たんだろう?」
 「話をわかってくれて助かります。サウザント・リーフ王国を知ってますね」
 「知ってるも何も隣国の1つじゃないか。鉄道で簡単に行く事ができる。たしか、貴族連合だったがな。その壊滅の影響で経済状態が、かなりまずい状況になっていると聞いている」
 「その通りです。サウザント・リーフ王国の疲弊しています。置き土産といった感じでしょうか。この調子では再建には時間がかかることでしょう。その状況を打破したいのか、今度、サウザント・リーフの使者が来る事が決まりました」
 「この時期に使者か。他の国に使者を送ったという話は出てないな。そうすると、一番最初に使者が向かうこの国は重要な位置、と言う事だな。そして、この事を話したという事は、サウザント・リーフ王国と一悶着あるかもしれない。もし、あった場合はどうかお願いといった所か」
 「やっぱり、ここに来て正解だったわ」
 「経済が危ういのに、そういう物騒な事を起こす体力があるとは思えないがな……」
しかし、“現実は小説よりも奇なり”という言葉がある。時に、ありえない事が平然と起きてしまうのであった。
 クラル・イースト王国に使者が来てから数週間後、自総研の応接室がなにやら慌しい雰囲気になっている。それもそのはず、クラル・イースト王国の大臣が血相を変えて飛び込んできたのだ。
 「つまり、サウザント・リーフ王国に連れて行かれたクラル姫を助け出して欲しいと」
 「そうでございます。かねてより、姫様はサウザントリーフ・王国の貴族連合が崩壊してからと言うものの、我が王国とサウザントリーフ・王国の間で何か有った場合、あなた方の力を借りるようにとおっしゃられておりました」
 「何かあったらって、今回はあなた達の警備の不備が原因じゃない!?」
 大治郎と紗江は怪訝な顔をしている。ようは、サウザント・リーフ王国にクラル姫が連れて行かれてしまったのだ。しかし、1番最初に使者を送り、なおかつ他の国には使者を送っていない状態である中、重要な位置にあるクラル・イーストの国家元首を、あの経済状態が困窮している国が連れていけるのだろうかと2人は考えていた。クラル姫がいる城は、国の中で1番高いランクのセキュリティ体制なのは必然だ。それなのにだ。姫を連れて行った旨を記した置手紙だけを残して城から連れ出せるものなのだろうか。疑問は尽きない。何か裏があると考えるのは当然だろう。
 「我が王国は、隣国との戦いは望んでおりません。秘密裏に姫様を奪還及び真相の調査を依頼します」
 「念のために聞くが、クラル姫がいなければまずい日が直近であるか?」
 「金曜日までに戻ってくればなんとか。明日から3日間はたまたま、公務が入っていない日となっております」
 「何か凄く都合がいいわね。まるでこの日を狙っていたみたいじゃない。私達が動くというのも、もしかして計算済みかしらね」
 「だと、すると戦闘は避けられそうにないな。ヒトの場合、クリーチャー相手よりもやりにくいな」
 「そこは自総研の2人でございますから、全ておまかせします」
 「それで、クラル姫はどの方向に行ったかは目撃情報は集めているんだろうな」
 「はい。それはもちろん抜かりなく……」
 こうして2人はサウザント・リーフ王国に向っていった。

第2章へ続く
PR

東都幻想物語~ Touto Genso Story Episode Ⅲ ~【小説版】第1章・その1

 「兄さん!お願い、お金貸して!」
 「紗江、また何に使いこんだんだ?いや、むしろ俺からお金を借りる必要はないぐらい持っているだろう?」
 「いいじゃない!兄さんからお金を借りたって!1万や10万、すぐに稼げるでしょ!」
 「まったく。1,000円で我慢しろよ」
 「やったあ、さすが兄さん!」
 大治郎から1,000円を受け取った紗江はいずこかへ駆けていった。
 (フフフ、気づいていない。感づかれてはいけない)
 大治郎は机の引き出しを空ける。
 (ここに1,000万円のあたりくじが有る事を!)
※この部分は本編には関係ありません。

東都幻想物語~ Touto Genso Story Episode Ⅲ ~【小説版】

【注意】
※この小説は2017年3月現在、製作中のオリジナル同人ゲームの内容をオリジナル小説にした物です。
※本編の内容とほぼ同じになりますが、ゲームでは描かれない部分を追記、補完してあります。
【今回の主人公】
●菊川 大治郎
自然総合研究所(通称:自総研)に所属している。自総研に持ち込まれる様々な依頼を日々解決している。メイン武器は刀と精霊銃。クリーチャー退治はお手の物。とは言うものの、最近は雑用レベルの仕事も来る為、事実上、何でも屋状態になっている。
●菊川 紗江
兄と同じく自総研に所属している。メイン武器は小刀と陰陽符と精霊銃。自総研に持ち込まれる依頼はクリーチャー退治等様々。陰陽術の干渉能力で色々とめちゃくちゃにする事がある。


 かつて地球の暦が西暦と呼ばれていた時代に宇宙に放たれた“ボイジャー2号”は数十世紀の歳月をかけて、広大な宇宙ネットワーク文明の調査隊に発見される。その解析結果より地球に広大な宇宙ネットワーク文明の使者が降り立った。その広大な宇宙ネットワークの仲間入りを果たした地球には様々な技術が導入され、地球の人達の生活は飛躍的に向上した。しかし、繁栄と栄華の超高度文明はいつまでも続かなかった。
 突如、地球に飛来した巨大隕石により、地球の施設や環境が多く破壊された。それは、広大な宇宙ネットワーク文明から切り離されるには十分だった。地球の再建は放棄されると同時に、地球は再び、広大な宇宙で一人ぼっちになった。
 未曾有の災害から生き残った人々はそれぞれ集まり、残された技術を元に再建を試みたが、人の欲望が生み出した救い無き戦争により、残された技術の多くが失われてしまった。残された人々は黄昏の世界で生きる事を余儀なくされた。ある者達は、海の底へ。ある者達は、地の底へ。ある者たちは地上に残った。
 そんな黄昏の世界から5000年程度の月日が流れた――

第1章・拐かれし姫

 「貴族連合が壊滅した?」
 「そうよ兄さん。今朝、局長が言っていたわ。サウザント・リーフ王国のこの組織がなくなったから、しばらくは様子を見ていた方がいいって」
 「国の体制が変わるって事だからな。とは言ってもこの国に行くような仕事は入ってか?たしか無かったはずだぞ」
 「そのはずよ。ただ、壊滅の仕方が随分と派手だったみたいね。何でも軍の一部が動いて物理的に排除との事よ。家に火をつけられた所もあったそうよ」
 「過激だな。そんな事をしたら市民からの支持は得にくいんじゃないか」
 「それがね。なんと市民は今回のこの行動に賛同しているのが大多数なのよ」
 自然総合研究所の一室で2人は隣国の状況が変わった事について話していた。
 自然総合研究所。通称・自総研。大治郎や紗江はここに所属している。仕事の内容といえば、特定自然保護区域の管理、農産物の生産や研究。発見された超高度文明時代の技術が使われている物の管理及び研究等を行っている。たまにクリーチャー退治等の雑用が舞い込んで来たりしているが、二人にとってはそちらの方がメインの業務となってしまっている。
 後ほど局長から聞いた話であるが、サウザント・リーフ王国の貴族連合はいわゆる“癌”という存在であった。市民、貴族、王族で構成されていたが、ある時から貴族が王族よりも権力を持ち始め、貴族にとって都合の言いように国を動かしていたのだ。前国王と前女王、そしてもその前の国王達も貴族連合によって暗殺されていた事が現国王によって発表された。今回の騒動で残った貴族達は揃って国外追放になったという。ただ、自総研があるクラル・イースト国側に追放になった人物が入ってきたという事は今の所はいない。

続く

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

フリーエリア

プロフィール

HN:
SHIN
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R